映画『エンジェルウォーズ』
『300』の驚異の映像世界ですっかりおでこを魅了したザック・スナイダー監督。彼の最新作がこの『エンジェルウォーズ』です。迫力満点のバトルシーン見たさにさっそく映画館に足を運んできました。 ミニスカ女子高生がマシンガンをぶ … Continue reading →
View Article映画『スカイライン –征服 –』
──親友を祝う誕生パーティに参加するためロサンゼルスにやってきたジャロッドとエレイン。パーティも終わった早朝に青白い光に遭遇する。光を目にした友人の一人は突如その光の中に吸い込まれてしまった。ブラインドの隙間から外を伺う … Continue reading →
View Article映画『Super8/スーパーエイト』
スティーヴン・スピルバーグ製作総指揮、J・J・エイブラムス監督の SF 超大作『Super8/スーパーエイト』。全貌が分からないような作りになっている PV に、いったいどうなるんじゃーと好奇心を刺激され、さっそく公開日 … Continue reading →
View Article映画『カウボーイ&エイリアン』
西部劇×SF映画、『カウボーイ&エイリアン』を見てきました。ものすごくB級映画臭がしていたんですが、ハリソンが出てるのに見に行かないわけにはいかない! ──男は荒野で目を覚ました。自分が誰なのか、どうしてここにい … Continue reading →
View Article第一作を超えた!? ハラハラどきどきの『ミッション:インポッシブル / ゴースト・プロトコル』を見てきた
ミッション:インポッシブルシリーズの第4作、『ミッション:インポッシブル / ゴースト・プロトコル』を公開初日に見てきました。トム・クルーズの映画なので何はなくとも見るリストには入っていたのですが、伝説の第一作目は超えられないだろうと思っていたら、ところがどっこいとても面白かったです。 Continue reading →
View Article映画『ダークナイト・ライジング』
クリストファー・ノーランによるバットマンシリーズ3作目にして完結編、『ダークナイト・ライジング』を見てきました。 原題は『The Dark Knight rises』でして、ライジングじゃありません。ダークナイトの復権、 … Continue reading →
View Article映画『ダイ・ハード/ラスト・デイ』レビュー
前作『ダイ・ハード 4.0 ( Live free or die hard ) 』で娘との関係を修復したジョン・マクレーンは、今回逮捕され裁判にかけられることになった息子を追ってロシアへ。ニューヨーク市警がなぜかロシアで … Continue reading →
View Article映画『オブリビオン』
なかなか見に行くチャンスがなかった映画『オブリビオン』。地元の映画館の最終日最終回に嫁と二人で見に行ってきました。てっきり宇宙人との戦いが中心になるアクション映画なのかと思ったら、三角関係にはじまり、墜落した宇宙船のフライトレコーダーに収録された謎を巡り、ストーリーは思わぬ方向へ…。あれれ、SFスリラーだったのですね…。 Continue reading →
View Article映画『All you need is kill(オール・ユー・ニード・イズ・キル)』
妻とこでこのご厚意に与り、本日より先行上映が開始された『All you need is kill(オール・ユー・ニード・イズ・キル』(原題:Edge of Tomorrow)をさっそく見てきました(以下で結末やネタバレには触れていませんが、物語の構造には触れますのでご注意を)。 Continue reading →
View Article映画『ターミネーター:新起動/ジェニシス』
大作押し寄せる夏休み映画の中で『バケモノの子』と迷いに迷った末、迷走を続けた三作目、四作目を見ても応援し続けてきたファンとしては行かねばならぬと『ターミネーター:新起動/ジェニシス』を見てきました。 続きを読む →
View Article映画『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』を見てきました
本日12月18日の18時半(初回上映)で、『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』を見てきました。何を話してもネタバレになってしまいそうですが、ネタバレを避けながらあえて書くとすれば、J・J・エイブラムス は新たな A NEW HOPE を作り上げたのだ、と思いました。 続きを読む →
View Article映画『君の名は。』
公開されてからなかなか劇場に行けず(またか)、行こうと思ったら妻とムスーコがインフル(仮)に罹患するわで、やっと行ってきました『君の名は。』(。までがタイトル)。SNS やネットからずっと情報や感想を遠ざけているのはなんと辛いことか! 続きを読む →
View Article